終了しました:【イベント開催予定】ギャラリーから始める「性の健康と権利」2023秋
ギャラリーから始める「性の健康と権利」2023秋(豊島区SDGs特命大使自主企画事業) *性の健康イニシアチブは豊島区SDGs特命大使としても活動しており、この企画はその自主企画事業です* ギャラリーから始める「性の健康 […]
終了しました:【イベント告知】性科学と性教育の実践者のためのミートアップ Vol.1
性科学や性教育に関する活動を実践している方々のミートアップイベントを開催します。 その名も 今回が初めての開催なので、Vol.1となります。 日時 2023年9月21日(木) 19:00~23:00(22:00 L.O […]
【登壇レポート/2023.08.27】第42回日本思春期学会学術集会シンポジウム4「男子のリプロダクティブヘルス・ライツ」
第42回日本思春期学会学術集会の中で開催されたシンポジウムに、本会代表・柳田がシンポジストのひとりとして呼んでいただきました。 呼んでいただいたシンポジウム4「男子のリプロダクティブヘルス・ライツ」は泌尿器科医の2名の先 […]
【教室発表レポート/2023.08.05】第30回AIDS文化フォーラムin横浜
性の健康イニシアチブとして初めて、AIDS文化フォーラムin横浜に参加しました。ブース出展と教室発表を行いました。 この記事は教室発表についてのレポートです。 性の健康イニシアチブのワークショップ ◎対面で開催する◎話を […]
【ブース出展レポート/2023.08.04-06】第30回AIDS文化フォーラムin横浜
性の健康イニシアチブとして初めて、AIDS文化フォーラムin横浜に参加しました。ブース出展と教室発表を行いました。 この記事はブース出展についてのレポートです。 出展まで ブース出展は会期中の3日間フルで出展できることを […]
【登壇レポート/2023.07.24】性教育NPOオンライン勉強会
九州で活動する性教育のNPOの勉強会で、本会代表・柳田がお話する機会をいただきました(オンライン)。 内容 事前に、参加予定のみなさまを対象に、どんなことを聞きたいかについてのアンケートを取り、それに沿う形で話しました。 […]
【登壇レポート/2023.07.22】東京都助産師会いのちの教育委員会主催研修会
東京都助産師会 いのちの教育委員会の研修会に、本会代表・柳田を講師として呼んでいただきました。 研修会のテーマは 助産師や性に関わる職種のNewスタンダード“性に向き合うアティチュード”~ノンジャッチメンタルな姿勢を習得 […]
終了しました:【出展情報】第30回AIDS文化フォーラムin横浜
2023年8月4日(金)~6日(日)の3日間、横浜駅から徒歩数分の神奈川県民センターで、第30回AIDS文化フォーラムin横浜が開催されます。(AIDS文化フォーラムin横浜は、1994年に第10回国際エイズ会議が横浜で […]
終了しました:【登壇予定】助産師や性に関わる職種のNEWスタンダード "性と向き合うアティチュード”~ノンジャッチメンタルな姿勢を習得する~
2023年7月22日(土) 13:30~15:30@オンライン(Zoom)東京都助産師会 いのちの教育委員会主催 研修会詳細・申込はこちらから 本会代表・柳田がオンラインの研修会に講師として登壇します。今回も「対人援助職 […]
【イベントレポート/2023.06.18】人との距離感がつらいと思ったら聞きたい話(第2回「私もOK、あなたもOK」講座)
イベント概要 4月23日に続き、「私もOK、あなたもOK」プロジェクトのイベントを開催しました。今回は「自分と他人の間にある境界線(バウンダリー)」をテーマにしました。 健康的な人間関係=対等な人間関係は、どちらかが我慢 […]